サギソウ

サギソウ

今時、「サギソウ」の写真なんて貼付けるのには遅いんですが、でも9月の今頃になっても咲いていたもんで撮って来ました。
やはり今年は暑かった、残暑が特に暑かったですね。サギソウを見て何か変に納得てしまいました。
「サギソウ・鷺草」って、上手くつけたもんですね。ズバリ見ての通り白鷺が飛んでいる姿にそっくりやないですか。蘭の一種なんですが、属はミズトンボ属って言うんです。サギなのにトンボとは植物学者さんも色々と大変ですね。
サギソウは夏に園芸店に行けば売っているんですが、自然に咲いているのは見た事が無いんです。サギソウが生育する湿地が少なくなって来ている以上に盗掘が多くて絶滅危惧種に指定されていて、100年後に絶滅する確率99%やそうです。
一つの個体を長く栽培する事は難しいんだそうですが、でもあんなに安価で売っているサギソウをなんで盗るんかな?。ハイキングの時にでも可愛いからチョットで取るんかな?  
自然を大切に一度壊すと戻りませんからね。
近ごろの写真家さん、特に中年の写真家さんに忠告です。『自然の中に入り込み草花を踏み荒らしている人が多くなって来て困っています。酷い人は花木を折ったり抜いたりして撮らないで下さい。カメラは黄門さんの印籠ではありません!』
「今日の天気:雨のち晴れ」